まちかど情報室でウォーミングアップ
毎朝6時すぎに家を出ています。
「おはよう日本」を見ながら仕事に行く支度をしているのですが、5時台後半に放送される「まちかど情報室」というアイデアグッズを紹介するコーナーが好きで、毎朝手を止めて見入っています。
何が興味深いかって、アナウンサー同士の会話の応酬合戦。先日もこんな感じでスタートしてました。
二宮アナウンサー「まちかど情報室です。今朝の担当は、アナウンサー怪獣かしまモンです」
鹿島アナウンサー「ふふふ。最初はギョッとするけど、だんだん愛嬌が出てくるでしょ」
といったNHKニュースらしからぬ軽妙な感じ。この日、なぜこんなやりとりから始まったかというと、前のニュースコーナーで、最初はギョッとするけど見ているうちに愛嬌を感じられる怪獣のおもちゃを紹介していたことを受けてるからなんですよね。
NHKの名物女子アナ・鹿島綾乃さんの歯に衣きせない辛口トークに、戦々恐々とアドリブで応酬する二宮アナをはじめとする若手男性アナウンサーの図式。まるで会社の先輩女子と後輩男子のオフのやりとり。毎朝、お茶の間にちょっとした緊張感をもたらします。
「NHKニュースらしくない」「オフィスの給湯室の会話」という意見も目にしたけど、給湯室の会話!大いに結構だと思います!
(ああ〜仕事行くのいややなあ〜、休みたいな〜)と寝ぼけた頭を、この給湯室の辛口トークが一気に覚醒させてくれます。会社の人間模様や空気感を彷彿とさせて、おかげで仕事モードにスイッチが入るという思わぬ効用があることを発見しました(笑)。
写真はNHK番組サイトより。
« iPhone6 Plus を予約した | トップページ | 初めての道頓堀はり重 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2016534/57488465
この記事へのトラックバック一覧です: まちかど情報室でウォーミングアップ:
コメント