憂鬱なこと
もはや珍しいことだと思いますが、私の家ではいまだにブラウン管のアナログテレビで番組を視聴しています。住んでる集合住宅がケーブルテレビと契約しているので、デジアナ変換方式で地上デジタル放送を観ているのですが、とうとう「2月26日正午に終了予定」「ご覧のテレビ放送は、まもなく見られなくなります」というテロップが出てしまいました。
いややな~。憂鬱やなあ~。
昨日、実家の両親に「新しいデジタルテレビを買わなくても、個人でケーブルテレビと契約するか、地デジチューナーを取りつけたら、今のテレビでも観られるらしい。あ、でもひょっとしたら、2月26日を過ぎても奇跡が起こって映るかもしれんから、そのままにしておこうかな」とグダグダ言ってたら、父が怒って
「もう、新しいテレビ買え!安いやないか!4Kとか最新のものじゃなければ、5~6万出せば買えるっ!」
と一喝されてしまいました。はい、買います(泣)。
私はテレビに限らず、家電製品を新しく買い替えるのが好きじゃないんです。設置~取り付け~古い製品の処分が面倒だし、機械の操作を一から覚え直さないといけないし、出費もかさむし。壊れたときに修理代のほうが高くついても、修理して使いたいほうです。
家電が大好きで新しい製品が出たら、どんどん買う人がいるでしょ。気がしれない(笑)。
見渡せば、うちにある家電は10年選手、20年選手ばかり。明日にでも壊れそうな物ばかり。燃費も悪いんだろうな~。それでも新品を買うの、めんどくさー(笑)。
最初に就職したのが家電メーカーだったのに、どうしてこんなふうになっちゃったんだろう。
« 春になったらやりたいこと | トップページ | 見つけてしまいました~南佳孝SPORTIFF Cafe Winter Live »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2016534/58692140
この記事へのトラックバック一覧です: 憂鬱なこと:
« 春になったらやりたいこと | トップページ | 見つけてしまいました~南佳孝SPORTIFF Cafe Winter Live »
購入した量販店で、取り付け・設置・全てセッティングしてくれて、すぐに観れるから大丈夫ですよ。古いテレビは引き取ってくれるよ(2000円ぐらいで)量販店は
絶体提示値段で買ったらだめですよぉ~~必ず値切ったら、必ずプライスダウンしてくれるからね
投稿: まさよ | 2015年1月25日 (日) 16時16分
☆まさよさま
さすが!家電にも強いまさよさん!
心強いです。はい、そうさせてもらいます!
ありがとうございました。
投稿: 永遠のJガール | 2015年1月25日 (日) 21時50分