デイサービスに行ってほしい
« 文藝春秋 芥川賞全文掲載号 | トップページ | 一日おきブログ更新 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2016534/61189139
この記事へのトラックバック一覧です: デイサービスに行ってほしい:
« 文藝春秋 芥川賞全文掲載号 | トップページ | 一日おきブログ更新 »
« 文藝春秋 芥川賞全文掲載号 | トップページ | 一日おきブログ更新 »
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2016534/61189139
この記事へのトラックバック一覧です: デイサービスに行ってほしい:
Jガールさんの御両親のお食事は誰が作られてるのでしょうか
Jガールさんは御両親と同居されてるのでしょうか
同居されて、普段は会社に行かれ帰宅されたら
ご両親の作ったお食事を召し上がるのでしょうか
掃除、洗濯はJガールさんのお休みの日に
ご両親の分もまとめて洗濯されるのでしょうか
そこらへんの話を記事にしていただきたいと思うしだいです。
参考にさせていただきたい。
投稿: | 2015年8月16日 (日) 12時47分
私の父も、最初は見学に連れて行っても頑として「行かない」と言い張っていましたが、「せっかく介護保険も払っているのに、タダだから行ってみたら?」(実際は1割負担ですけどね)と言ったら「タダ」と言うのに反応して(笑)、一日目。
ニコニコしながら帰って来て、「良かった~」と。
それから週2回が3回になり4回になり、今や毎日になりました。
97才の一人暮らしなので、それが可能らしいのですが、Jガールさんのご両親も、週1回くらいは通える資格があるのでは?
この「通える資格」というのを武器に、「誰でも行かれるわけじゃない」と強調してみたらどうでしょう(*^_^*)
投稿: トリテン | 2015年8月19日 (水) 20時43分