衣食住の住がもっとも大事
岡本夏生さんの16日のブログに、 まったくまったく、同感です。
「今の自分を支えているのは」と題して、こんな文章を書いておられました。響くものがありましたので、抜粋して勝手に転載!
**************************
今の、生活を、キープできていることは、ある意味、奇跡だよ
50歳で、こんなに、幸せな日常が、送れているのは、
10代、20代、30代の半ばまで
馬車馬のように、くそまじめに働いたからだ
その金で、寝床を手に入れたからだ
毎日、毎日
身を粉にして働いたよ
(中略)
昔、頑張って、働いた、自分のお陰で
50歳になった今
週休6日制でも、
こうして、
美味いもんくいながら、
お気楽に
生きて行ける
衣食住の
住が、もっとも、大事
家賃に、みんな、苦しめられてるからね
家賃は、空気吸ってるだけでも、毎月、容赦なく発生する
生涯家賃を、一回、はじきだしてごらんよ
家賃は、くせ者だよ
家賃が、ないから、俺はのんきに生きてるだよ
クソみたいな、ことに
金を使わないで
毎月の出費を、とことん、見直した
(後略)
**************************
よく、持ち家と賃貸はどっちが得でどっちが損か、と週刊誌などで比較されていて、たいてい「賃貸のほうが得」と結論が出ているように思いますが、
得か損かという捉え方ではなく、
精神的に安定するのは、圧倒的に持ち家だと思います。賃貸生活が長かった私も、家を持てたことで、ひとり老後の「漠然とした不安」が8割ぐらい払拭できたもんね。
「漠然とした不安」を取り除いたから、つぎの段階の「現実的な不安」に立ち向かえるって感じかな。
家さえあれば、そして健康に留意すれば、月10万で穏やかに暮らしていけると私は思っています。
« この幸せはいつか終わるけど | トップページ | おせちグッズを買いました »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2016534/63035923
この記事へのトラックバック一覧です: 衣食住の住がもっとも大事: